明るい雰囲気の
中で、
患者さんを
支える仕事!

看護助手 / 2019年入職

宮原さん

入職までの経緯やきっかけなど

お金を稼がないといけなくなったが、仕事がないから保育所に入れず困っていました。看護師をする母の勧めで託児所のある聖ルチア病院で働くようになりました。

聖ルチア病院を選んだ理由

託児所があってパートや正職員など働き方を選べるところが、小さな子供がいるので魅力でした。

現在、どんな仕事をしていますか?

看護助手として患者様の身の回りのお手伝いや清掃業務を行っています。

実際に働いてみた感想は?

初めは医療や介護には全く興味がなりませんでした。オムツの交換も自分の子供でも嗚咽するのに他人のなんて絶対無理だと思っていましたが、働いてみると慣れてしまい、以外に楽しい(笑)

「働きがい」は何ですか?

患者さまやご家族だけでなく、同僚の看護師さんからも感謝してもらえるのは嬉しくなります。

「働きやすさ」どんなところですか??

子どもさんのいるスタッフが多いので急な休みや短時間勤務にも対応してもらえ、「お互い様」「私も大変だった」と子育てに理解してもらえる環境だと思います。優しいスタッフが多く、子育て世代のママ、パパにはすごく働きやすいです。

今後の目標は?

患者様のお世話をしていることから、介護系の仕事に興味があり楽しいです。資格取得も考えています。

求職者へのメッセージ

私は保育所が決まったらすぐに辞め転職するつもりでしたが、居心地が良く気付いたら4年目。未経験でも仕事に慣れるまで先輩スタッフがついてくれます。託児所もあり、急な休みにも対応してもらえることや日勤が9時から17時であることは子育てをしている私にとってとても働きやすいです。スタッフも優しいスタッフが多く、人間関係で疲れた人にもおススメの病院です。

他のインタビューをみる

菖蒲さん

精神保健福祉士 /
2013年入職

宮原さん

看護助手 /
2019年入職

宮本さん

作業療法士 /
2015年入職

町田さん

臨床心理士・公認心理師 /
2022年入職

石井さん

事務 /
2017年入職

廣松さん

看護師 /
2020年入職

古賀さん

作業療法士 /
2023年入職

宮川さん

精神保健福祉士 /
2020年入職